さくら薬局大島 栄養士の藤本です。
さくら薬局では、『もっちり五穀』という新商品を最近入荷しました。
以前も紹介させていただいた『もっちり麦』がグレードアップし、こだわりの雑穀4種をプラスした商品です。
炊き方は簡単です♪
(お米1合で炊く場合)
通常の水加減でお米をしかけ、お好みで(もっちり五穀:大さじ1杯)に対し(水:大さじ2杯)入れるだけです。
今回、私は米2合炊き、もっちり五穀大さじ2杯入れて炊いてみました。
炊きあがりはこんな感じです。
見た感じ、お赤飯にみえますね(^ω^)
お茶碗に盛りつけてみました。
少し長めに蒸しお米をほぐしてみたところ、全くパサついた感じはなく、もっちり麦よりも更にもちっ♥としていました。
食べた時も全くパサついていなく、雑穀入ってるのかな?と感じる食感でした。
保育園に通っている我が家の子どもに朝ごはんで出してみました。このままお茶碗によそうと見た目で判断し食べずに拒否することがあるので、おにぎりにして食べさせてみました。
子どもも全く抵抗なくモグモグ完食してくれました(*^^*)♪
我が家の子どもは食べた時、いつもと食感など違うと敏感で口から出したりすることもあるのですが、もっちり五穀のおにぎりはそんなことなくしっかり食べてくれました。
もっちり五穀を使用し、ひな祭りも近いので☆カップ散らし寿司☆も作ってみました。
もっちり五穀で炊いたご飯に炊いた好きな具・寿司酢を混ぜ、カップに入れて好きな食材をトピングしました♥
我が家では、大人用にはお刺身をトッピングし、
わさび醤油をかけていただきました。
子ども用にはエビやミートボール、シーチキンマヨなどでトッピング (º∀º)☆
薬局のみんなにもカップ散らしを試食してもらったのですが、パサついた感じもなくおいしく頂きましたと感想をいただきました☮(*^^*)☮
雑穀には鉄分、マグネシウム、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれていて白米に混ぜて炊くことで簡単に補え、おいしく頂けるのは魅力的です(*´∀`*)
興味のある方はぜひお試しください!!
もっちり麦、もっちり五穀は他の店舗でも取り扱いをしていますので、是非手に取ってみてください。